Articles by "厚生年金基金"

ラベル 厚生年金基金 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

官報(平成31年4月12日 号外第75号)によると、大阪市中央区森ノ宮中央の「西日本段ボール厚生年金基金」(理事長:竹本 實生)は3月22日、厚生労働大臣の認可を受け解散したことを発表した。清算結了は2021年3月頃を予定しているという。 同厚生年金基金は1970年8月に...

官報(平成28年8月5日 号外第174号)によると、東京都中央区東日本橋の「東京織物厚生年金基金」(理事長:奥田彰)は平成28年7月20日付で厚生労働大臣の認可を受け解散していたことがわかった。これを受け、同基金は清算法人に移行し、代表清算人には理事長の奥田氏が就任している模...

官報(平成28年6月10日 号外第129号)によると、横浜市中区太田町の「神奈川県建設業厚生年金基金」(代表理事:小俣務)は6月10日、厚生労働大臣の認可を受け平成28年5月30日付で基金を解散したことを発表した。 同基金は一般社団法人 神奈川県建設業協会を設立母体とし、...

官報(平成28年6月8日 号外第127号)によると、東京都台東区浅草橋の「全国道路標識標示業厚生年金基金」(代表理事:西量生)は厚生労働大臣の認可を受け、平成28年5月25日付で解散したことを発表した。同厚生年金基金の清算人には西氏が就任している。 同厚生年金基金は平成2...

官報(平成28年5月24日 号外第113号)によると、静岡県静岡市葵区の「静岡県トラック運送厚生年金基金」(理事長:大須賀正孝)は5月24日、平成28年5月10日付で厚生労働大臣により解散が認可され、解散したことを発表した。なお、代表清算人には同基金の理事長であった大須賀氏が...

官報(平成28年4月15日 号外第88号)によると、東京都千代田区九段南の「東京機器厚生年金基金」は厚生労働大臣の認可を受け、平成28年3月25日付で解散していたことが分かった。 同厚生年金基金は昭和45年11月に設立された総合型の厚生年金基金で、機械器具製造業者295事...

官報(平成28年4月4日 号外第79号)によると、東京都渋谷区鶯谷町の「全国塗装厚生年金基金」は厚生労働大臣の認可を受け、平成28年3月22日付で解散したことがわかった。 同厚生年金基金は昭和60年7月に設立された総合型の厚生年金基金で、国の厚生年金保険の一部(老齢厚生年...

官報(平成28年3月29日 号外第70号)によると、東京都港区赤坂の「全国卸商業団地企業年金基金」は平成28年3月1日付で設立が認可されたことを発表した。 同企業年金基金は、平成28年1月19日に基金解散について決議し、平成28年3月1日付で解散が認可された「全国卸商業団...

官報(平成28年3月29日 号外第70号)によると、東京都新宿区の「日本住宅建設産業厚生年金基金」は厚生労働大臣の認可を受け平成28年3月22日付で解散したことがわかった。代表清算人には同基金の理事長であった阿部憲一氏が就任している。 同年金基金組織は一般社団法人全国住宅...

信用調査大手の帝国データバンクおよび東京商工リサーチによると、東京都中央区日本橋の投資顧問業「株式会社MARU」は16日、東京地方裁判所から破産手続きの開始決定を受けた。破産管財人には坂井秀行弁護士(アンダーソン・毛利・友常法律事務所、港区元赤坂1-2-7、電話03-6894...
Powered by Blogger.