同社は1916年に創業した旅館経営会社。三朝温泉においては老舗旅館として知られ、直径6mの水車が回る地下の大水車岩風呂を名物として事業を展開し、2012年7月期には約2億2000万円の年間売上高を計上していた。しかし、2016年に発生した鳥取中部地震により前述の水車を含む設備の破損が発生し、修繕費用が重荷となっていたほか、地震後の宿泊客の減少などから経営状況が悪化し、2018年8月26日をもって営業を終了。自己破産申請などの清算処理に移行していた。
|  | 
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
|  | 
コメントを投稿
削除申請等の場合は本人確認が可能な個人情報の入力が必要です。匿名での申請は受け付けておりません。