東京都八王子市の洗車用品メーカー「株式会社洗車機商会」に破産開始決定 nikopati 9月 26, 2018 A+ A- Print Email 東京都八王子市の「株式会社洗車機商会」(代表取締役:神田敏枝)は8月14日、東京地方裁判所立川支部から破産手続きの開始決定を受けた。事件番号は平成30年(フ)第1098号で、財産状況報告集会・一般調査・廃止意見聴取・計算報告の期日は平成30年11月14日午前11時20分、破産債権の届出期間は9月14日迄となっている。また、破産管財人には菊池健治弁護士(菊地法律事務所、東京都中央区銀座2-12-3 ライトビル9階、電話:03-3541-5626)が選任されている。 同社は1970年3月に創業し、1973年3月に法人化した洗車用品製造販売業者。創業当初はガソリンスタンド用のスプレー洗車機や門型洗車機を関東地域のガソリンスタンド業者に販売していたが、1989年に洗車機用洗剤やタイヤワックスの製造販売に参入すると、超撥水コート剤やカーワックスの製造などに業容を拡大し、2000年頃には全国の1万店舗のガソリンスタンドに直販するなどケミカル事業を主業としていた。 【送料無料】高圧洗浄機 KARCHER(ケルヒャー) K2(全国対応・ヘルツフリー)価格:14200円(税込、送料無料) (2018/9/20時点) 楽天で購入 Tags: カーワックス, タイヤワックス, 企業破綻, 経済, 洗車機商会, 洗車機用洗剤, 中古洗車機, 超撥水コート剤, 破産開始決定
コメントを投稿
削除申請等の場合は本人確認が可能な個人情報の入力が必要です。匿名での申請は受け付けておりません。