官報(第1011号)によると、埼玉県飯能市の「株式会社ブラウズ」(代表取締役:佐藤 智子)は6月20日、さいたま地方裁判所川越支部から破産手続きの開始決定を受けたことがわかった。事件番号は令和5年(フ)第317号で、財産状況報告集会・一般調査・廃止意見聴取・計算報告の期日は令和5年9月27日午後2時10分、破産管財人には内田敦弁護士(内田敦法律事務所、埼玉県川越市通町5-5 シンザンⅢ201、電話:049-227-6927)が選任されている。
同社は1996年に設立された印刷業者。飲食物に関するパンフレットやチラシ、DMなどの企画・デザインを行うほか、食品カタログ・パンフレットのための撮影及びフードスタイリングなどを手掛けていた。2020年4月に親族が経営していた文化新聞社が経営破綻した後は新聞発行・印刷業務を承継していたが、同社代表がSNSを通じた投資詐欺の被害に遭ったことで資金流出などが発生するなど事業継続が困難な事態に陥っていた。
Catsobat 新聞紙 17kg(約102日分)チラシ無 リサイクルボックス回収無 完全な予備紙 (17kg(約119日分), 通常梱包(スポーツ紙有))
posted with AmaQuick at 2025.07.03
Catsobat
¥2,980(2025/07/03 15:33時点の価格)
コメントを投稿
削除申請等の場合は本人確認が可能な個人情報の入力が必要です。匿名での申請は受け付けておりません。